top of page

福島県伊達市梁川町について

福島県伊達市梁川町について

 

梁川町は、福島県中通りの東北端に位置し、福島市に17kmの距離にあります。南西部より阿武隈川が入り、宮城県丸森町に北流しています。町の中央部に市 街地が形成され、北東部山間をぬって阿武隈川に流れ込む広瀬川・塩野川・山舟生川などの流域に集落と耕地がひらけ、山間丘陵地帯にも集落が点在していま す。
 古くは伊達家の祖朝宗がこの地方を支配し、以来伊達家の居城となっていましたが、近世は養蚕が盛んで昭和初期まで蚕都梁川として栄えました。
 町を流れる阿武隈川・広瀬川がかつて格好のさけ簗場であったことから「簗川」と呼ばれ、江戸時代中期から「梁川」となったといわれています。

葡萄

シャインマスカットは2006年に品種登録されたばかりのまだ新しい品種の白ブドウです。マスカットの香りと高い糖度、そして何よりも皮ごと食べられるという特徴があります。

bottom of page